これが机でこれがイス・・ コロコロチェア&デスクにそのような概念はありません。組み合わせ次第で様々なシチュエーションでいろいろな使い方ができます。お子様用の学習机に・・・テーブルに・・・あるいはリビングボードになったりと組み合わせ次第で無限に用途が広がります。
デスクタイプにすれば椅子は小さな本棚としてかわいい書斎スペースの出来上がり
テーブルを挟んでサイドにチェアを置けば対面でお友達と遊べます!
本体をベンチ面にしてチェア2脚をデスク代りにすれば一緒に並んで絵本を読めます
その他にも本棚やテレビ台、ソファーの横にサイドテーブルとしてご活用できます
子どもが使用するにあたって最も心配なことは商品の安全性です。コロコロチェア&デスクはデザイン以上に安全性にこだわった商品です。アレルギーなどの原因となるホルムアルデヒド放散量が最も低いF☆☆☆☆(フォースター)レベルをクリアした商品ですので、空気環境によるアレルギー等の心配もなく、 安心してご使用いただけます。
●検査を受けた安心・安全な商品です
ホルムアルデヒドは強い刺激臭があり、シックハウス症候群を引き起こす化学物質の代表的存在とされています。接着剤などの原料として、合板などさまざまな建材に用いられています。目や鼻に刺激を与え、セキ、くしゃみを生じ、ひどい場合は呼吸困難になることもあります。HOPPLの商品はアレルギーなどの原因となるホルムアルデヒド放散量が最も低いF☆☆☆☆(フォースター)レベルをクリアした商品ですので、空気環境によるアレルギー等の心配もなく、 安心してご使用いただけます。
こどもはまだ一歳なので、普段はおやつテーブルとして使っていますが、今後お絵かきや遊びテーブルに使ってくれると思います。椅子は少し重いですが、一歳の子でもひける程度です。角やささくれが無いのもすばらしいです。先日滅多に来客のない我が家に親類が遊びに来たのでちゃぶ台として使いました。無理矢理使ってる感もなく、夫も感心しきりでした。
2才になる娘が正座がくせになってきていたので、購入。色々見ましたが、まだベビーベッドなどもあり、本格的な机を買うのは避けたい年齢で、この机は小スペースで済み、小学生になるぐらいまでと考えるとよい机と思います。色もブラックウォールナットでよかったです。子供が座ったり椅子を移動させたりして遊んでいます。
●アイボリー
オフホワイトよりも色合いを持たせるために少しピンクがかった色合いに仕上げております。天然木の特性を生かすために下地の木目が透けて見えるような色の状態となっております。おしゃれなインテリアやかわいらしい雰囲気のお部屋にぴったりと合います。女の子、男の子関係なくお使い頂ける色味で、お部屋の雰囲気に合わせてお選びください。
下地が透けるため木目や伐採時期の木材の色合いによって色味が変わりますのでご了承ください。
¥4,180 (税込)
下敷のデザインは4パターン付属しています。
お遊びやお勉強にお使いいただけます。
¥4,180 (税込)
ベンチをひっくり返してデスクの状態にしても落ちたりしない専用のクッションです。カラーはホワイトとギンガムチェックからお選びいただけます。
¥1,870 (税込)
コロコロチェア専用のパッド。
5種類の色でカラーバリエーションも豊富。